
トップページ > 組織・事業活動
あなたのお店や工場の金融、税務、経理、経営、労務など、経営全般について 経営指導員が商工会の窓口で、または企業を巡回して相談・指導にあたります。
会員に正しい経済情勢を認識していただくため、常に幅広い視野に立って講習会・講演会などを開催します。
その道の専門家や学識経験者、経営コンサルタントを招いて「集団指導」したり、 税理士や公認会計士を招いて「個別指導」や「記帳指導」も行います。
さらに、先進地の視察、見学会を開催するなど、会員の資質向上のための研修の 場を設けています。
国が推進する小規模企業共済、中小企業退職金共済、倒産防止共済をはじめ、商工貯蓄共済、労災など各種の共済、保険事務や記帳機械化の代行業務を扱っています。
- 珠算検定、販売士検定試験など
- 情報の提供(会報、経営指導・商工会機関誌「ふれあい」の発行・インターネットの活用など)
- 調査研究(買物動向調査、市場調査など)
- 意見具申、陳情、建議、答申
- 青年部、女性部活動
- 地域問題懇談会、消費者懇談会等の開催